ルテイン測定会:10/12(日)~19(日)

ルテインとは?

ルテインは目の重要な部分に含まれている色素で、紫外線や青色光から目を守る働きをしています。ピント調整する水晶体と眼の中で映像の焦点が合う黄斑部に多く含まれています。

体内で賛成できない

そのルテインは、緑黄色野菜、とりわけ、ほうれん草やブロッコリーなど緑色の野菜に多く含まれていますが、食事による摂取以外では、体内で産生することができず、眼の健康のために、紫外線からルテインを保護することが重要視されています。

ルテインの減少が眼疾患を引き起こす?

加齢黄斑変性は、身近でありながら恐ろしい眼疾患のひとつ。眼の中にあって、ものを見るのに重要な部分「黄斑部」に存在する色素「ルテイン」が紫外線などにより損傷することによって、この疾患が引き起こされるという報告があります。

日本に数台しかない「MPSⅡ」でルテイン量を測定!

「ルテイン測定会」ではレンズメーカー東海光学さんのご協力により、日本に数台しかない最新測定器をお借りして、眼の中のルテイン保有量をチェック致します!

メガネレンズでルテイン層を守る「ルティーナ」

ルティーナレンズはルテイン層に影響する光「P-UV」を95%カットするレンズです。

脳にもルテインがあることを確認

最新の研究で、脳にもルテイン層が確認されています。今後の研究に注目が集まります。


10月12日(日)~19(日)7日間限定

測定は無料です。ご希望の方はお電話または予約サイトにてご予約下さい。

眼鏡部門直通TEL:046-851-2533

イベント予約サイトへ(下の画像をクリック)

サイト予約の方法

①メニューでイベント「ルテイン測定会」を選択
②「イベント開催日」へ移動して「来店時間」をクリック
③「お名前」「メールアドレス」「お電話」を入力して予約
④予約確認メールで確認

定期的にルテイン量のチェックを!ご来店お待ちしております

ササキは眼と耳と脳の健康ポータルショップを目指します